2011年11月28日月曜日

秋深し…。

松笠山のふもとに住んでいます。

土曜日は「まっ晴れ」でしたので、松笠山の入り口付近を少し散策しました。

娘と孫二人と一緒にぶらりと気の向くままに歩き始めたので、デジカメを持たず、スマートフォンでの撮影です。


静かな静かな

里の秋…♪

2011年11月16日水曜日

「え~っ!! この人がぁ~?」と、驚きました!

「えがおのもと」のととろんさんの記事にあった、ネットでできる「手相占い」をしてみました。

私の左手を見ながら、マウスで掌の線を書き込みました。
皺か線か判断しかねるものまで書き加えました。
全部皺に見えるし・・・・。

そして、「占う」をクリックすると、こういうのが出ました。


いいのか悪いのかよくわかりませんが、冒頭の「あなたの手相はA級です」にちょっと浮かれて、

『へへ(^_^;) 私はA級だけど(私には勝てないだろうけど)、ここでゴロゴロしているこの人はどうだ?』と、ちょっと上から目線気味に「パーにして掌見せて」と夫に命令してみた。

「なんや」と言いながら嫌々パーにされた掌は、

おー! しわのような私の線とは違って、くっきりとわかりやすい線ではないか! 描きやすー!

サラサラっと画面に線を書き写して、「占う」をクリックすると、



鑑定結果画面に、花火が上がっていました!

なになに? プレミアム手相?
百人から千人に一人?

まけた~・・・(ーー;)


この人の手相がプレミアム手相ということは、
手相が良いことと、金まわりが良いということは、無関係?

な~んだ、やっぱりね~(^_^;)



2011年11月15日火曜日

あの柿が食べたい!


柿が腐って落ちる前に…、
柿の重さで枝が折れる前に…、

あの柿を
食べられるだけ食べたい!!

「熊」になったら、登って食べていい?

だめだめ、私はまだ人間!(-_-;)
(自分に言い聞かせて通り過ぎる・・・)


2011年11月10日木曜日

いよいよ危ないかなぁ・・・(・_・;)

先日、二女家族が来たので、ここぞとばかりに二女の婿にお願いを・・・。

「ねぇねぇ、『ほろよい』を飲みたいんだけど、残ったら飲んでくれる?」

もちろん、「いいよ」の二つ返事(^_^)v

早速冷蔵庫に「ほろよい」を取りに行き、


「あれ?」「あれ?」「あれ?」・・・「ほろよいが無い」


夫に「ほろよい、飲んだ?」と聞くと
「あんなマズイもの、飲むはずがない(サントリーさん、ごめんなさい)」
「おまえ、自分で飲んでおいて、飲んだことを忘れたんじゃないか?」
「大丈夫か? そのうちご飯を食べても食べたことを忘れるんじゃないか?」

と、心配しているのか楽しんでいるのかわからない言葉を並べる。

「飲んだ覚えがないけど、私が飲んだんかなぁ・・・・(飲んでいない自信を持て!!)」



その翌日、二女が長女に
「お父さんが昨日こんなことを言ったんよ」と、上記の話をした。

すると長女が、「あ、あの『ほろよい』お母さんちの冷蔵庫にあったから、もらって帰ったんよ」と言う。

そして、「もう、お父さんは! 私が持って帰ったのになんであんなことを言うのか、こんど強く言っとくゎ!」と言う。
(何かが棚にあがっとる?)


父親に強い娘と
娘に弱い父親と
頭の弱い母親でした(^O^)/チャンチャン



私は、・・・・安心していいの?



2011年11月6日日曜日

下戸ですが・・・・・

私と話をするたいていの方が、「いける口でしょう!」と言われます。
私のどこを見て何を基準にそう思われるのか・・・・。

「いえ飲めません」と言うと、「いや、絶対飲めるはず」と、私の言葉を即否定されます。

「本当に飲めないんですよ」と何度も言って初めて「本当に?」と・・・・

ただ、信じたのやらどうやら疑わしい顔つきで。
多分、『飲んでみたら飲めそう』と思われているかもね。

そして口をそろえたかのように「もったいない。人生を損していますね」と言われます。

「損してるのかなぁ?」




と、言うことで、練習することにしました(^O^)/

これで(*^_^*)


こんなのじゃぁ、甘っちょろい?

このお酒は、お盆にトモちゃんに教えてもらいました。
「これなら飲めるよ」って(*^_^*)

その後、一度一人で挑戦して、半分で寝てしまいました。

(ほうほう、『3%で?信じられない』という顔が見えますよ)


よーし、今日は一本飲むぞーーー!と意気込んで、
でも飲めなかったときのために、一応
「残ったら飲んでね」と夫にお願いを・・・。

すると、

「そんなまずいものはいらない」と、あっさり断られました。


「この前のワインだったらまだ飲んでもいいけど、
その前のマッコリも一口しか飲まず残りを全部飲まされたし、
どうせ飲めないんだから、誰か来たときに開ければ」

と、諭され

出鼻をくじかれました。


はい、そうです。

つまり、

しょっちゅう練習しているわけです。

そして、いつも飲めなかったものを夫に処分させているのです。


人生を損したくないし、
酔っ払いの尻拭いをさせる側に回りたいし・・・(^_^;)



でも、断られたから、
誰か一緒に飲んでぇ!



2011年11月3日木曜日

紅葉と秋祭りの季節になりました。


秋祭りの季節です。

匹見町道川(実家)の八幡宮で、毎年恒例の秋祭りが開催されました。

大自然の中の小さな宮で開催されるお祭りなので、華々しさはありませんが、
石見神楽が大好きなので、毎年欠かさず見に帰ります。

やはり神楽は紅葉の中で見るのが一番ですね。


昨日までは半そでで過ごしていましたが、
今朝は『寒い所に行くから』との思いで、
冬装備をして実家に向かいました。
(去年の今日はとても寒い日でしたから・・・)

そしたら、
暑かった!!

「本当に11月?」


寒くても暑くても文句を言う私です(^_^;)




2011年11月2日水曜日

戸坂、持明院のありがたいお言葉

戸坂くるめ木にある、持明院様に貼り出されていたありがたいお言葉てす。
はい、気は長ーいので、そこのとこだけは合格!?(^o^;)

2011年10月28日金曜日

昨日改めて理解したこと

階段をトントントンとリズミカルに下りるとき、

下まで下り切ったと思い込んで安心して一歩踏み出したときに、もう一段残っていた場合と、

すでに下り切っているのにもう一段残っていると思い込んで、下りるつもりで一歩踏み出した場合とでは、

後者の方が衝撃が大きいことが分かった。

膝の制御がききません!

この歳になって理解したことは、
階段は必ず一段ずつ確認して下りましょう!

でないと、床に寝そべるはめになります(^_^;)



2011年10月16日日曜日

貫けない意思(^_^;)

去年は一生懸命自作の手帳を作ったし(本製本までちまちまとし・・・)、つい最近は、「手帳はやっぱりシステム手帳かな」とか本気で思っていたのに・・・、

「月曜日には東急ハンズかロフトに行ってみよ!」と自分で決めていたのに・・・・、

システム手帳の使い方も色々想像していたのに・・・・、

「なぜシステム手帳なのかを語る」とまで言い切ったのに・・・・、


昨日の夜、姑の見舞いがてら福岡に行き、夫の実家の布団の中で「眠る前にiPadでもみようかなぁ(iPad便利! 布団の中で見れる!)」と立ち上げて、システム手帳のリフィルを見てみようと思ったのが間違いだった。

「システム手帳」を見るつもりが、ものすごく久しぶりに「ほぼ日手帳」という文字が目にとまり、「以前よりどこか変わったかな?」と軽い気持ちでページを開くと、

超可愛い手帳カバーが目にとまった(・_・;)


あ~あ、5分後には買い物かごの中に入っていて、その1分後には「お買い上げありがとうございました」の文字を見つめていました。

生れて54年、私の意思が固かったことなど、一度もありません(-_-;)



来年この手帳を嬉しげに持っている私を見かけたら、
ぜひ、「システム手帳はどうしたの?」と声をかけてください。




ただ、この手帳、追加販売分なので発送が12月上旬になるんよねぇ・・・
じっと待てるかなぁ・・・・




2011年10月13日木曜日

綺麗なお月さまでしたね。

昨夜、仕事帰りの「お月さま」が余りにも綺麗でしたので、
信号待ちでデジカメを取り出し・・・・と思ったら、
デジカメを家に忘れてきた(^_^;)

そこで、自信のないスマホのカメラで写メを撮りました。

あれ? どれが「お月さま」?


ちょっと場所を変えて

これならわかるかな?



実は、一度スマホから投稿したのですが、
うまく表示されていなかったので、
PCからアップロードし直しました。

練習しなくっちゃ・・・♪

今後頻繁に変な記事がアップロードされたら
「練習してるな」と暖かく見守ってください(*^_^*)




2011年10月5日水曜日

最近思うこと...「やっぱり手帳はシステム手帳かな・・・」

この季節になると、お店の手帳コーナーが賑やかになります。

来年の手帳が並び始めるころなので、「来年はどんなのにしようかなぁ」と見に来られる方が多いのでしょうね。

この季節から来年の4月ごろまでは、手帳コーナーは賑わうでしょう。
(手帳には1月始まりと、4月始まりがありますので)

私は一年中どこのお店に行っても必ず手帳コーナーに立ち寄ります(ちょっと言い過ぎかも(^_^;))ので、4月過ぎからこの季節までの間に手帳コーナにいる人を見ると「この人も手帳マニア?」と、親近感がわきます。
そのなかに えがおのもと のととろんさんがいらっしゃったりして(*^_^*)

今年使用している手帳は手作りをしましたが、ととろんさんがブログで言われているように、カバーと紙質は私にとってもとても重要です。

今年使用している手帳のカバーはトラベラーズノートのカバーを使用していますので、とても気に入っているのですが、手作りの手帳の紙質はというと、もちろん自宅にあるコピー用紙なので、書き込みながら「来年はないから」と思いながら10か月を過ごしました。

薄くて良い紙を購入しようとも思いましたが、プリンターの用紙送りの規格に合わず、あきらめました。

そして、「来年の手帳は、またシステム手帳にもどるかなぁ」と、今考えています。

綴じ手帳のメリットとシステム手帳のメリットを比較すると、綴じ手帳が勝るのですが、両手帳のデメリットを比較したとき、今の私の中でシステム手帳がちょっと優位に感じたからです。


なぜシステム手帳なのかと語りたいですが

こんな内容、面白くないですよね(^_^;) やめとこ

2011年9月28日水曜日

大きくなるね!

秋晴れが続いています。

去年の今頃は何をしていたかなぁ・・・と思い出してみると、
思い出せませんでした。(^_^;)

なにせ、50年以上もの記憶が積み重なっていますから(^_^;)


去年は2歳半だった「かほちゃん」も、もう立派な幼稚園児になっていました。


「そっちに行きたくても行かれない・・・」とでも思っていたのでしょうか。
じっと立ちつくしこっちを見つめていたので、思わずパシャリ!
(運動会にて)


1秒たりともじっとしていられなかったのに
お行儀よくまじめに、可愛そうなくらいじっとしていました。
(一番後ろ)


そして、「しゅん君」!
去年の今頃はお腹の中だったのに、

こんなに大きくなりました!

既に主役の座は、彼に移されています!



そして、私はというと、ひたすら大きくなり続けました!
お?まさかのストップ宣言?


---------------------------------------------------------------------☆
またもや夜な夜な(いえ、朝な朝な)、ブログをサボり、ネットショップを作成していました。 
実店舗がないので仕入れられる商材には限りがありますが、
本当に載せたいのは、「おいしい、しいたけ」(*^_^*) 
「ひさかずくーん!(幼馴染の名前)、準備は着々ですよー!
あの時の話は冗談ではありませんよー!!」 
これにはちょっとした流れがありまして(大した流れではないけど・・・)、
詳しい話は、また後日。

 おっと忘れるところだった(^_^;)
ショップの名前は「T-de(ティー・デ)」です。
デザイン力もWEB知識もないので、知恵熱が出ました。




2011年9月26日月曜日

寒くなりました。

一気に気温が落ちましたね。

台風の被害もかなり大きく、
地震、津波、台風と、今年は自然の強さ大きさを見せつけられました。

そんななか、
先週末から我が家も運動会シーズン。

台風が去った青空の下、二日にわたって紫外線を浴びまくりました。

夏の間あれだけ日焼けに気を付けていたのに、
この二日で露出されていた部分が真っ黒に!
真夏のあの努力が水の泡・・・・(^_^;)

でも、元気にプログラムに参加する孫たちを見て、
「大きくなったなぁ!」と感動しました。

ただ、日差しは強くても、汗は出ません。

気温が一気に下がったんですね。
朝晩だけではなく、昨日は昼間もプルッとしました。

汗だくだった夏から秋風がスーッと流れる頃、
「いいなぁ、この風」と思っていたのに、
一気に「プルッ」ですから、思わず夏を懐かしんでは大自然を愚弄していますよね(^_^;)

「ありがとう、涼しい風(プルッ)!」

2011年5月4日水曜日

こわいこわいこわい!!道川神楽社中の鬼!!

5月3日、匹見峡春まつりに行ってきました。

道川神楽社中の神楽を見るのが、最大の目的です。

「甥」がかっこよく8匹の鬼をやっつけるところを撮影しようとカメラを構えましたが

私をくぎ付けにしたのは、「鬼」の方でした。

私の実家(島根県益田市匹見町)の、道川神楽社中の鬼! 
8匹の鬼を退治するかっこいい「甥」を撮るつもりだったのに
鬼にくぎ付け!! 
甥のことはすっかり忘れてしまいました。 

これでしばらく、小さい子どもに「鬼が来るよ!」と言うと、
いうことを聞くそうです(^_^;)

2011年4月29日金曜日

広島に住んでいながらめったに行かない平和公園に行ってきました。

青空と清々しい風に誘われるように、
娘と孫と一緒に、平和公園に行ってきました。

世界遺産に指定されてから、何度この平和公園に足を運んだでしょうか?
いえいえ、20年前に広島に転入してから、何度この公園を訪れたでしょうか?

片手で充分足りるほどです。
恥ずかしい話ですね。
遠い所からわざわざ平和を祈るために訪れる人がいるというのに・・・・。


公園のベンチでお弁当を広げて食べました。


平和公園を訪れて、驚いたことが一つあります。

生後三か月の赤ちゃんを連れていましたので、
ゆっくりと時間を過ごすと、必ず授乳時間がきます。

授乳室を探してウロウロしましたが、どこにもありません。
建物の中に入ると必ずあるだろうと思っていましたが、
見つけることができませんでした。

思い余って受付の女性に伺いました。
するとその女性がその場で警備員さんを呼び、
呼ばれた警備員さんは「ここでお待ちください」と一言残して、
建物の奥の方に入って行きました。

しばらくして出来てこられた後、エレベーターでB1まで誘導され、
B1に降りると別の警備員さんが待っていてくださって、
ある部屋に通されました。

その部屋は、ホール横の使われていない「控室」です。
「ごゆっくりお使いください。終わられましたら、一言声をかけて下されば結構です」と言って
警備員さんは姿を消されました。

その一連の流れでの職員の方々の対応はとても親切で気持ちのいいものでした。


が、「控室」を貸してくださるということは、
この施設には「授乳室」はないということですよね。

仮に、たまたまその棟に授乳室がなく、別の棟にはあったとしても、
どこにも記載がないので簡単に見つけることはできないでしょう。

乳児を連れた観光客の方が授乳場所を探し求める姿を想像して、
せっかくの世界遺産なのに・・・・と、残念な気がしました。

2011年4月25日月曜日

「たんぽぽ」なる歯ブラシを購入。さて、その磨き心地は?

いつもは電動歯ブラシを使用していますが、
時々無性にゴシゴシと手で磨きたくなります。

そのための歯ブラシを買い替えようと、
久しぶりにスーパーの歯ブラシコーナーに立ち寄り、
このような歯ブラシを見つけました。

たんぽぽの種「爽Sou」



さて、その磨き心地はというと・・・・

どこに歯磨き粉(最近はどう呼ぶ?)を付けていいのか
口の中につっこんでも
どこをどっち向きに磨けばいいのか
はたして磨けているのか
しかも、ゴシゴシ音がせんし・・・・

よくわからん・・・


2011年4月23日土曜日

さあ、初公開です!「可愛がられるのも災難...」ムービー

この姉に可愛がられるのは、まるで災難?

3歳になったばかりの姉、
生れて2か月過ぎたばかりの弟。

「こいつ!」とちらりと姉をにらむ弟の目は、2か月と言えどもすでに男の子です!

1月23日に生れた「俊輔」君、たくましく育っております!!



2011年4月6日水曜日

今、人生の小さな分かれ道かも…

いつもならちらりと見て通り過ぎる言葉も
はたと私の足を止めたところを見ると
やはり今は、私の人生の中での小さな分かれ道なのかなぁ・・・。

中区白島にある「円光寺」様の、ありがたいお言葉です。


やっぱり、このままの安全策を取ったら、悔むのかなぁ?
でも、私の「今」はもう54歳だしなぁ…
(お?正直!)


2011年4月4日月曜日

市長、市議、県議選挙運動でにぎやかですが・・・・

選挙カーでの演説や、街頭での選挙演説でよく耳にするのが
「災害対策」です。

立候補者はこぞってその言葉を口にしますが
私が聞きたい言葉はその言葉ではありません。

誰か「日本での原発のありかたを・・・・」という人はいないでしょうかねぇ。

できれば「議員生命を掛けて!」と付け加えたら
即投票します!!

だめ?



ご参考までに:
原発事故の情報の一つとして読んでいます。
わかりやすく書かれていて、読みやすいコラムです。

http://takedanet.com/

2011年4月1日金曜日

今日はエイプリルフールですが・・・

今日、4月1日はタイチ(孫)の2歳の誕生日です。

エイプリルフールですが嘘ではありません!

そして、タイチは今日、保育園に入園しました。
年々小クラスです。

これも嘘ではありません!

そして、園長先生に「4月1日生まれ?初めてみました!可哀そう!」と言われたそうです。

これも絶対嘘ではありません! タブン・・・・

・・・ほんとに初めてかなぁ? 今日は4月1日だしなぁ・・・

2011年3月31日木曜日

はい!時間切れで~す!!

12時が過ぎ、3月30日が終わりました!!

目の前の「空気」は結局「け」の字も発しませんでした。

まあ、「今日は結婚記念日だね」とか言われても
返答に困ります。

そういう会話に慣れていませんから

2011年3月30日水曜日

久しぶりの更新です。今日は結婚記念日・・・・。

長い間ブログを更新していませんでした。

痛い心を残したままにしていたら、いけませんね。

あたらしい水を流し続けないと淀んだ水が澄んだ水にはなりません。

被災地の皆さんや多くのボランティアの皆さんが頑張っていらっしゃるのに
何もできない私が沈んだままではだめですよね。

今回の震災と原発の問題を
小さな脳みそ(外見の割に)働かせて、いろいろ考えていました。

まとまらない考え(何せ脳みそが小さいので・・・)は
こちらでぼちぼちこぼそうかと思います。



ところで、今朝早くに娘からメールが届きました。

結婚記念日だね。おめでとう!
33年! 長いね(^^)
これからも仲良く健康でね!!


すっかり忘れとったゎ(^_^;)

33年かぁ・・・・。あっという間だね!

この人(目の前に座る夫)は今日結婚記念日だということを思い出すかなぁ?
今日中に思い出せるかどうか、みとこぉっと。

たぶん、思い出せないよ! 思い出しても何も言わないだろうな。

だって、空気だもん(^_^;)




2011年3月11日金曜日

大変なニュースが流れ続けています。胸が痛いです!

テレビから目が離せません。

あまりの悲惨さに、胸が締め付けられ、テレビの前にいながらパニックに陥りそうです。

毎朝4時に起床していますので、いつもならとっくにベッドに入っているのですが、
今夜はとても眠れそうもありません。

私は何をすればいいのか、何ができるのか、何をすべきなのか
どこから考え始めたらいいのか・・・・
心の中で得体の知れないものがグルグルと渦巻いています。

今は悲惨な状況が映し出される画面を見つめるしかありません・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

とても悲しい出来事がおこりました。

水曜日(3/9)の夜、遅くてもPM7:30までは残業となっていましたが、その後も残って仕事をすることになりました。

そのことが「とても悲しい出来事」ではありません。

PM7:30にひと段落してお手洗いに行った時、便器をまたいだ瞬間(表現が露骨ですみません)カランカラン、ポチャンと音がしました。

え?何?と思って下を見ると、和式トイレの一番水の深い所に

私のスマートフォンが・・・・
プクプクと小さい気泡も発してるし・・・・。

すぐに手を突っ込んで取ったつもりですが、
スマートフォンは御臨終となられました。

便器をまたいだだけで、私からはまだ汚い物は何も出ていませんが(ズボンもはいていたし)
「このトイレ、社長も使っている」との思いが、
便器につっこむ私の手を一瞬躊躇させたのでしょう。
(社長、すみませんm(__)m、いえいえ、スマートフォンごめんなさい

急いでトイレから出てもう一度丁寧に洗おうかどうしようか迷いましたが、
そのときはまだ望みを託していましたので
分解してパーツパーツを丁寧に拭くだけにしました。

会社の人は誰も残っておらず、私一人でしたので
堂々とバタバタしましたよ!

悲しい気持ちを我慢しながらその後2時間残業をして
自宅に帰って充電を試みましたが、
最初は元気な顔をちょっと見せたものの
すぐにふぅ~っと、完全御臨終となられました。

そして昨日(3/10)、午前中早速docomoへ行き、
「ケータイ補償お届け」サービスを利用していましたので
同機種の新しいものと交換してもらう手続をしました。

今回の一件で何が一番悲しかったかというと、
残業でも
便器に手を突っ込む状況でも
スマートフォンが壊れたことでもなく、

docomoでの手続の際に、
壊れた理由が「バケツに落ちた」と嘘をついたことです・・・・。
ホントニゴメンナサイ

2011年3月8日火曜日

なるほど、話がかみあわないはずだ・・・


私の前の席に座るスパレさん(知る人ぞ知る)。

iPadはこう使うものだと思っていたらしい。



どうりで話がかみ合わないはずだ・・・・。

何気ない会話中に発覚。
「ほっとこうかなぁ」と思ったけど、

「ちがう」とだけ教えてあげた。


2011年3月4日金曜日

究極の臆病ものです。

私、一人で目薬を入れるとき

こういう風に入れることができません。

目薬の容器をグッと押して、瞳を目がけて滴を絞り落とす勇気がありません。
瞳に命中させる自信もありません。
目を開いたままにしている自信も全くありません。



いつも、鏡を見ながらこうやって入れます。



つまり、究極の臆病ものです。

死ぬまでこの勇気は出そうにありません。

2011年3月1日火曜日

これってすごい?

夜中にふと目が覚めて時計(スマートフォンの大きなデジタル文字)を見ると、

3:33だった。

次にふと目が覚めて時計を見ると

4:44だった。

これってすごい?

(最近4時に起きているので、この日は寝坊したということですけど・・・・)

もし「すごい!」としたら、どうなる?

おもしろいだけか(^O^)/

2011年2月27日日曜日

今日は、年寄り二人のわがままを聞いてくれて、ありがとう(^O^)/

娘家族は、先週の木曜日(24日)、一ヶ月検診を終えて家に帰って行きました。
翌日の金曜日から私が職場復帰をしましたので、いつもの生活に戻ったということです。

ご想像の通り、火が消えたようにシーーーーーンとしています。
夜の夫婦二人の会話は
「カホはいい子にしてるかなぁ」「シュンスケはグズグズ言っていないかなぁ」ばかり・・・。
寂しげな年寄会話ですね(^_^;)

でも、することがいっぱいあるのでゆっくりしている暇はありませんが・・・・。




その、することの一つが、免許の更新です。

息子と私は誕生日が同じ。

そしてたまたま今回の免許の更新年が同じでしたので、
以前から、「免許の更新に行く時、連れて行って」と頼んでおりました。

そして今日、二人で免許センターに行ってまいりました。

娘二人からは
「そんな迷惑なお願いをしたらお兄ちゃんがかわいそうよ」とか、
「絶対迷惑だと思っとるよ」とか言われましたが、

めったに言わないわがままだからいいじゃん!
と、我を通しました。


実は息子は廿日市に住んでいます。

免許センターに行くために、わざわざ戸坂まで迎えに来て、
私を乗せた後来た道を引き返すわけですから
やっぱり迷惑ですよね(^_^;)
でも、たまには二人で話がしたかったんよ。

その上夫が
「誠司(息子の名前は前原大臣と同じ。関係ない?)が来るんだったら倉庫のタイヤを上に運んでもらおうかな」と、わがままの追加をしようとしています。
(お?二つ目の『すること』を済ませる?)

我が家(マンション)は山の中腹に建ち、3F部分が道路と同じ高さ。
マンションの横道を下ると、2Fの位置まで下りることができますが、
倉庫が1Fにあるため、倉庫に保管してあるタイヤを車まで運ぼうと思ったら
1F部分の敷地を少し歩いた後、重いタイヤを抱えて階段を昇らないといけません。

夫と私二人の作業にしては、かなりの重労働です。

ということで、息子が来ると聞いた夫は、
倉庫に保管してあるノーマルタイヤ4本を車に積んでもらい
私たちが免許の更新に行っている間にタイヤを交換しに行き
自宅に帰った後、交換して車に積んであるスタットレスを
倉庫に戻してもらおうという魂胆。

前夜、息子からの電話に夫がそのことを告げると
「わかった、じゃあ朝早くいくゎ」との返事が。


約束通り、今朝の7時前に息子が我が家にやってきました。

夫はまだベッドの中・・・・(自分が頼んだくせに)。

息子は頼まれた仕事をチャチャッと済ませて
「あんなのチョロイ」と言いながら、
私たちと一緒にモーニングコーヒーを飲んで
私を免許の更新に連れて行ってくれました。

もちろん、免許の更新を済ませた後家に帰り
残りの仕事もチャチャッと済ませてくれました。

そして帰り際にボソリと二言
「二人とも年取ったなぁ。昔はこれくらいの作業、なんでもなかったじゃろうに」


息子には既に3人の子どもがいます。
いつも家族そろって我が家に来ていたので、
息子が一人で来てゆっくり話をしたのは何年ぶりかなぁ・・・・。
嬉しくて楽しい一日だったよ(*^_^*)

今日は二人のわがままを聞いてくれてありがとう(^O^)/
これ以上のわがままはもう言わないよ!

あ、(^_^;)言うとしたら、もーーーーーっとすごいわがままだろうから、そのときはヨロシク(なにせ二人とも年より)!



私たち二人にするとものすごーく重いタイヤも
まるで大根を両手に一本ずつ持つが如く
タイヤを抱えてスタスタ歩く息子です。
この状態で階段を駆け上がりました。
(信じられん)
↓↓↓

2011年2月25日金曜日

毎度のことながら・・・(>_<)

確定申告

  してもらってる人は

    高いびき



まあ、いっか。

ゴミ、集めて捨ててくれるし、

洗濯物、干してくれるし(^_^;)

2011年2月24日木曜日

確定申告(・_・;)もう先延ばしにはできない(>_<)

シュンくんが生れてバタバタし、
気づいたら私の誕生日もいつの間にか通り過ぎていた(^_^;)
今年は年を取らなくて済んだ・・・・・・ッホ!  (ーー;)チガウシ

でも、
免許の更新もまだだし、
確定申告もまだ~~~~(>_<)


私の誕生日みたいに、いつの間にか通り過ぎてくれんかね~(ーー;)ホットケバスギルシ・・・・

2011年2月23日水曜日

スマートフォン、結構楽しいよ!

docomoスマートフォンでWi-Fiを利用中はメールの送受信は不可でしたが、
2月1日から可能になりました。

通話の送信受信は可能でしたが、メールの送受信も可能になれば、
自宅でWi-Fiに接続したままにしておいても、大丈夫だということです。

モバイルネットワークとWi-Fiとをいちいち切り替えて使用していましたので、
とても便利になりました。

ただし、Wi-Fiのみを利用するのでしたら、モバイルネットワークはOFFにしておいた方がいいようです。
自動的にモバイルネットワークが立ち上がったりしますので。
でも、出かけるときにはONのままの方が安心なんですけどね。

昨日、マクドナルドの隣のお店に入り、スマートフォンをみると「オープンネットワークの利用が可能」とのメッセージが出ていました。

そういえは、ネットブック用にYahoo!無線ランスポットのサービスを利用していたのを思い出し、早速パスワードを入力すると、アクセスできました。

なるほど、面白いな・・・・と思いましたが、

よく考えてみると、docomoの契約が「パケホーダイ」なので、
こんな努力は必要ない?

通信速度が違うだけ?
でも、その違いもよくわからないし…(^_^;)

つまり、ただ面白がっているだけです♪

spモードメールアプリケーションが新しくなりましたので、
デコメが使いやすくなりました。

Edyも使用できるようになりましたので、
日々進化しているのを実感していますが、

iPhoneも使ってみたい!
わがまま娘(おばさん)です(-_-;)


以前、スマートフォンのバッテリー消耗が一夜で50%と記しましたが、
おそらく、アプリケーションが立ち上がったままだったのだと思います。

アプリケーションが立ち上がっていないかどうか、いつも気を付けていれば、
そこまでの消耗はないようです。

2011年2月22日火曜日

ひまちゃんのブログをのぞいたら、素敵な曲がアップされていました。

先ほど、「一人の時間」の記事をアップしたばかりですが、
アップした後ひまちゃんのブログをのぞくと
とても素敵な曲がアップされていました。

とても素敵なメロディと
そのメロディにあわせて表示される素敵な歌詞・・・・。

いつまでも残しておきたいので、自分のブログに張り付けました。

ひまちゃん志音さん、応援していますよーーー(^O^)/



朝の4時から7時が私一人の時間です。

お産を終えた娘が家族を連れて里帰り中、
私一人の時間を捻出する必要があり、
とった策が、「朝4時起床」です。

朝4時からカホちゃんが起きるまでが、私の自由時間です。

だから、トイレに行くのも、メルを外に出すために玄関のドアを開けるのも、
そーっと、そーっと動き、極力私の時間が長くなるよう努力します。

ただし、その間、明け方の授乳を終えた後シュン君のゲップをさせ夫の隣に寝かせるのと、
娘婿のお弁当作りが入りますが・・・・。

以前、あれだけ努力をして「朝型人間移行プロジェクト」を実行しても朝型人間になれなかった私ですが
カホちゃんが我が家に来た途端、朝4時にプルンと目が覚めます。

カホさまさまですね♪

お? カホちゃんの声がしたぞ・・・・
あの尽きることのないエネルギーはどこから生れるのだろう。

さあ、今日の「私の時間」は終了し、溢れ出るエネルギーとの対戦開始だ!!

2011年2月19日土曜日

朝6時のお月さまです。素敵な一日になりますように・・・・。

昨夜が満月?

今朝6時のお月さまです。
向こうの山に隠れる寸前です。

余にも美しかったので写真を撮りましたが、
気持ちに技能がついていけませんでした(^_^;)


そういえば、シュン君が生れた日も満月だったな♪
早いね(*^_^*)

2011年2月16日水曜日

言い忘れていました(^_^;)

お伝えし忘れていました。(^_^;)

「親分」顔の「子分」の名前は、俊輔(しゅんすけ)です♪

通称、「シュン君」です(^O^)/

以後、よろしくm(__)m♪

2011年2月13日日曜日

沢山お乳を飲んで大きくなっています♪

毎日この二人の賑やかな叫び声を聞き、走る者は追いかけ、走れない者は抱き上げ、
ゼーゼーゼーゼーっと楽しく過ごしておりました。

PCを開く暇もなく・・・・(うかつに開いたら大変!)


ずっと寝ていてくれたら、可愛くてたまらないのに・・・・・。


2歳年上の「タイチ」に子分ができました。
『こいつは俺の子分だし』
『でも、こいつ、かわいいし♪』



でも、「こいつ」、
実は親分より貫禄のある顔をしています(*^_^*)


2011年1月23日日曜日

無事、7人目が誕生しました!

いろいろバタバタとしているときは、
別のバタバタも重なりやすいようです♪

今朝6時10分、
7人目の孫が誕生しました。

3月で3歳になるお姉ちゃん(カホちゃん)は、
昨夜パパとママが入院や出産でバタバタしていましたので、
一人で我が家に泊まりました。

「ママのお腹の中の赤ちゃんが、もうすぐ生れるかもね」と話しかけると
自分の足首の「くるぶし」を見せて、
「カホちゃんのここにも、赤ちゃんがいるんよ」といいます。

先日パパに前髪パッツンにされた顔からは
「赤ちゃんが生まれる」実感はまったくないようですが
病院に駆けつけて赤ちゃんを見たとたん
彼女は「お姉ちゃん」になりました。



予定日より2日早く生まれた「2,604g」の小ぶりな男の子です!

さあ、忙しくなるぞ!(腕まくり)

2011年1月12日水曜日

スマートフォンを手にして、・・・・聞いてはいたけど・・・・・!

スマートフォン保持者からも、また、
docomoショップの店員さんからも聞かされていましたが、

とにかく、バッテリーの消耗が早い!

半端ではありません!

昨夜は、寝る前に100%に充電していても、
朝起きると50%近く消耗しています。

夜中に何があった?

昨日早ーーーく寝て、今朝遅ーーーく起きたのかなぁ?

あ、思い出した。寝る前に5分ほど「ナンプレ」をしたんだった。

それにしても・・・・・・


まあ、携帯電話は洗濯したことだし、
それくらい我慢しましょう(*^_^*)


それくらい?

2011年1月9日日曜日

自分流スマートフォンの使い方

スマートフォン(docomo LYNX white)が手元に来てから10日がたちました。

いろいろいじりながら、今の状態を報告します。
(報告なんて必要ない?)

スマートフォンをご検討中の皆さまに、ちょっとでも情報を・・・と思いまして。

そして、「猪突猛進」さんがdocomoに走る姿も想像しながら。

まず、電源ONにすると、ロック解除画面です。



キーのマークを右にスライドさせると、ロックが解除されて
HOME画面が表示されます。


スマートフォンの便利な所は、Wi-Fiネットワークを使用する事が出来ることです。
我が家の無線ランにアクセスすれば、携帯電話のパケットを使用しなくてもネットを閲覧したりサービスを受けたりすることが出来ます。

ということで、Wi-Fi に簡単に切り替えることが出来るように
HOME画面にショートカットを表示させました。

それがここです↓



このショートカットをタッチするとこの画面に切り替わり、「Wi-Fi をONにする」をタッチすると、Wi-Fi がONになります。


画面上のタスクバーで電波状況を確認する事が出来ます。

Spモード(iモードのスマートフォン版)の場合はこうですが



Wi-Fi に切り替わると、こうなります。


(ショートカットをタッチする以外に、このタスクバーをタッチしても切り替えることが出来ます)

これで、スマートフォンでネットを閲覧しても、twitterをしても、安心です。

次に、iモードの便利な機能が使用できないものもあります。
それは、2プッシュで電話をかけたりメールを作成できないことです。
(私が知らないだけかもしれませんが・・・・)

ということで、アドレス帳のショートカットをHOMEに表示させ、アドレス帳をカスタマイズしました。

アドレス帳を開けば頻繁にアクセスする人がTOPに表示されるように工夫しました。



電話やメールをしたい時はアドレス帳の画像をタッチし、



電話①かメール②をタッチします。


色々試しましたけど、これが一番手間が少ないような気がします。


私がスマートフォンに切り替えたかったのは、
プライベートメールにGメールを使用し、
必要なものを読み逃さないように(仕事の関係上)携帯電話に転送していましたから、
けっこうなパケット料がかかっていたからです。

docomoのスマートフォンに切り替えると、GoogleのOSを使用し、Googleのサービスの使用が簡単にできるようになりました。

たとえば、Gメールに着信があると、知らせてくれます。
つまり、今までのように携帯電話に転送しなくても、すぐにメールの確認をすることが出来るということです。
Wi-Fi に切り替えて確認してもいいですし、PCがたちあがっていればPCですぐに確認することができます。

docomoのアドレス帳とGメールのアドレス帳とTwitterのアドレスを統合して使用する事が出来ますし、
スマートフォンからプライベートメールアドレスでメールを送信する事もできます。

便利!

Gメール、spメール、電話の着信があった場合は、タスクバーに次のように表示されます。



HOME画面のショートカットからそれぞれを開いて確認してもいいですし、
タスクバーをたっちして、こちらの画面から確認してもいいです。


とりあえず、10日目の現在の使用状況です。

上記以外の便利な機能や楽しいものも沢山ありますので、

結構おすすめ!

今の携帯電話、洗濯してみたら(^_^;)ダメ?

2011年1月6日木曜日

思い出すとちょっと腹の立つ出来事・・・・その3

昨日の夜(仕事帰り)、自転車のハンドルに傘をぶら下げて走っていた。

戸坂のメイン通りまでたどり着き、道路と並行に自転車を停め、信号が青になるのを待った。

さあ、信号が青に・・・!

ハンドルを左に切り、自転車と直角になっている横断歩道を渡るため
右足で思いっきりペダルをこぎ、
その後左に向いていたハンドルを真っ直ぐなおそうとすると、

ハンドルが動かない!

なぜ動かないかというと、こんな感じ↓


(わかる? まさかわからない?)


ハンドルを右に回さないと自転車は必ず倒れる状況である!

横断歩道であっちにもこっちにも車が止まって歩行者を見ている状況。
ここで倒れるわけにはいかない。

自転車と私の体が右に倒れかけ(それでもハンドルは左を向いたまま)、
渾身の力を右足に集中させ、
まるで、「倒れない! 倒れない!」と叫んでいるかの様に、
ケン! ケン! ケン! ケン! と、右足のみで横断歩道を渡り切ってしまった。
(今考えると、倒れた方が恥ずかしくなかったかも・・・・)


話がこれだけなら、腹の立つ話ではない。
むしろ、「さすが私!倒れなかった!」で終わったのに、

横断歩道を渡り切って、傘をもとにもどし、
気を取り直して、自転車にまたがり、
「こんどこそ!」と再びべダルを踏み込んだ。


あろうことか・・・・・。
いえいえ、こんなことがあっていいのか・・・・。
それとも、私の周りにはこういうことがつきものなのか・・・・・・。
動揺しているなら押して行け!!

再び傘のせいで、ハンドル制御不能に・・・・・!


さすがの私の右足も、2度の酷使で完全にやられました(-_-;)

唯一の救いは、2回目も倒れなかった(^_^;)


あまりの学習能力のなさに腹が立った話でした。チャンチャン!
脚が痛い・・・・・・

2011年1月1日土曜日

2010年の最終日に、携帯電話を洗濯してしまいました!

皆さま、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そして、旧年中は大変お世話になりました。

私は2010年の最終日、大変なことをしてしまいました(/_;)

私は外出するとき必ず持ち歩くものは、手帳と携帯電話です。

そしてその内の携帯電話は、24時間肌身離さず持ち歩いています。

住所録の管理は携帯電話のアドレス帳でし、
PCのメールは携帯メールに転送し(重要メールを逃さないように)、
コンビニでの買い物は携帯アプリのエディを使用し(ポイントは楽天ポイントが貯まるように設定)、
目覚まし時計の代わりにアラームを使用しています。

ちょっと時間のある時は、携帯アプリの「ナンプレ」か「サムクロス」で楽しみます。

今朝も御多分に洩れず、目が覚めるとすぐに枕元にある携帯電話を握りしめ
家中をウロウロしました。

パジャマ代わりの部屋着のポケットに携帯電話を入れ
今年最後の洗濯をしようと、家中の洗濯ものを探し集め
洗濯機につっこみました。

洗濯機に洗剤を入れながら、
「この部屋着も洗っとこうかな」と『いいこと思いついた』バリに、
さっさと脱いで、洗濯機につっこみました。

はい、そうです![#IMAGE|S25#]何にも考えていませんでした。
自分の行動を疑いもしませんでした[#IMAGE|S21#]
疑っていたらこんなことはしません[#IMAGE|S7#]

気づいたのは、洗濯が終了した後
夫が洗濯機のふたを開けて洗濯物を取り出すとき
「携帯電話も洗ったんか」という言葉を発したときです。



洗濯のフルコースを終了してピカピカにになった携帯電話は
画面は真っ黒なのに輝かしい光を放っていました!


裏返して見ると
「ま、まぶしい!!」

ライトを消す方法は、バッテリーを取り外すしかありません・・・・。

肌身離さず持ち歩いた携帯電話が、こんな姿になるなんて・・・・・・。

私は、どうすればいいの?・・・・・・・・。





なんて、悩むはずはありません![#IMAGE|S17#]

即、docomoに行き、


じゃじゃーーーん!!




即、こちらに契約をしました!



その日一番のショックは、
携帯電話を洗濯したことより、
欲しかったスマートフォン「レグザ」の人気が高く2カ月待ちといわれた時です。

せっかくのチャンス(前の携帯電話さん、ゴメンナサイ)なのに、「レグザ」がすぐに手に入らないなんて・・・・。

しかたなく(でもないけど(^_^;))、違う機種のスマートフォンにしました!


正直に申し上げます。

「携帯電話も洗ったんか」と言われた時、心の中でニマッとしてしまいました。
なにせ、スマートフォンが気になっていましたから。
携帯電話内の情報のバックアップも万全でしたし・・・・。


でもこれだけは信じてください。

決してわざと洗濯機につっこんだのではありません![#IMAGE|S46#]